Pourquoi Fanon dérange : un biopic qui bouscule les mémoires
Sorti le 2 avril 2025, Fanon de Jean-Claude Barny revient sur la vie du penseur révolutionnaire Frantz Fanon. Malgré son importance historique, le film fait face à un accès limité en salles françaises.Mathieu N'DIAYE (Nofi Media)
reshared this
高校野球春の大会決勝戦 宜野座が21年ぶり3度目の優勝
高校野球春の大会決勝戦 宜野座が21年ぶり3度目の優勝
高校野球春の大会決勝戦が行われ、宜野座が21年ぶりの優勝を決めました。 夏の第3シード・春の九州大会出場校を決める春の大会決勝戦。2回、2年連続の夏のシードを決めている宜野座の守り。送りバントを先発ピQAB NEWS Headline
Alexandra reshared this.
「青春の側にはいつも売店があった」半世紀以上愛されてきた普天間高校売店閉店へ
「青春の側にはいつも売店があった」半世紀以上愛されてきた普天間高校売店閉店へ
新たな出会いがある一方、別れの季節でもある春。先月、宜野湾市の県立高校で半世紀以上愛されてきた売店が閉店の日を迎えました。在校生、卒業生からの感謝に包まれた最後の一日に密着しました。 県立普天間高校のQAB NEWS Headline
Alexandra reshared this.
読谷村チビチリガマで慰霊祭 80年前の集団自決で83人が犠牲
読谷村チビチリガマで慰霊祭 80年前の集団自決で83人が犠牲
80年前の沖縄戦で、住民がいわゆる「集団自決」で亡くなった読谷村のチビチリガマで4月5日、慰霊祭が行われました。 80年前、読谷村にアメリカ軍が上陸した翌日、チビチリガマに避難していた約140人の住民QAB NEWS Headline
2025年4月19日(土)SUNSET ON THE BEACH 2025 / 北谷町・北谷公園サンセットビーチ
2025年4月19日(土)SUNSET ON THE BEACH 2025 / 北谷町・北谷公園サンセットビーチ
2025年4月19日(土)、北谷公園サンセットビーチにて、「SUNSET ON THE BEACH 2025」が開催されます。沖縄本島有数のサンセットスポットで、音楽、グルメを楽しむことができます。…Okinawa Move
Alexandra reshared this.
2025年5月3日(土・祝)・4日(日・祝)第3回 石川みほそまつり / うるま市・石川多目的広場(石川運動場)
2025年5月3日(土・祝)・4日(日・祝)第3回 石川みほそまつり / うるま市・石川多目的広場(石川運動場)
2025年5月3日(土・祝)・4日(日・祝)の2日間、今年も石川多目的広場を会場にして、「第3回 石川みほそまつり」が開催されます。第3回 石川みほそまつりのハイライト「石川みほそまつり」は、例年、GW中に開催されている、花火・歌・エイサー...…Okinawa Move
Alexandra reshared this.
那覇市 波の上ビーチで海開き
那覇市 波の上ビーチで海開き
きょう那覇市のビーチで海開きが行われました。 濱元記者「まちに待った海開き、小雨が降る中ですが子どもたちが雨にも負けず、海に入るのを待っています」 那覇市の波の上ビーチでは、地域の子どもたちがエイサーQAB NEWS Headline
Alexandra reshared this.
"Les Mayas n'ont pas disparu" de Chloé Andrieu aux éditions Allary
"Les Mayas n'ont pas disparu" de Chloé Andrieu aux éditions Allary
Cette semaine, une archéologue nous appelle à cesser de voir les Mayas comme de mystérieux prophètes pour mieux les découvrir tels qu'ils sont aujourd'hui.Rémi Bostsarron (France Info)
L’archéologie écrit l’histoire, le pillage l’efface.
Actualité | L’archéologie écrit l’histoire, le pillage l’efface.
À l’occasion des 20 ans de l’Inrap , le dessinateur Jul, l’auteur de la série de bande dessinée Silex and the city, porte un regard engagé sur les atteintes pour notre patrimoine que représente l’utilisation incontrôlée d’un détecteur de métaux.Inrap
2025年5月5日(月・祝)こどもまつり「こども琉球芸能奉納」 / 糸満市・沖縄平和祈念堂
2025年5月5日(月・祝)こどもまつり「こども琉球芸能奉納」 / 糸満市・沖縄平和祈念堂
2025年5月5日(月・祝)、今年も糸満市にある県営平和祈念公園内の沖縄平和祈念堂にて、第45回こどもまつり「こども琉球芸能奉納」が開催されます。子供たちの健やかな成長と平和を願い、琉球舞踊と古典音楽の奉納が行われます。…Okinawa Move
reshared this
宮古島市で津波よけの祭り「ナーパイ」が行われる
宮古島市で津波よけの祭り「ナーパイ」が行われる
宮古島市の砂川集落では、290年以上続く津波よけの祭り「ナーパイ」が2025年3月29日に行われました。 宮古島市の砂川集落に古くから伝わる津波よけの祭り「ナーパイ」は、竜宮から来たとされる女性「ウマQAB NEWS Headline
reshared this
守り神として鎮座/首里城正殿に龍頭棟飾の設置作業始まる
守り神として鎮座/首里城正殿に龍頭棟飾の設置作業始まる
2025年夏ごろに3体の龍と、厄除けと装飾を担う4体の「鬼瓦」が屋根に設置されます。首里城正殿の守り神、龍頭棟飾を取り付ける工事が2025年3月31日から始まりました。 「龍頭棟飾」は首里城正殿を守るQAB NEWS Headline
reshared this
宮古島・砂川集落の伝統行事 津波よけの祭り「ナーパイ」開催
宮古島・砂川集落の伝統行事 津波よけの祭り「ナーパイ」開催
宮古島市の砂川集落では、290年以上続く、津波よけの祭り「ナーパイ」が行われました。 宮古島市の砂川集落に古くから伝わる津波よけの祭り「ナーパイ」は、竜宮から来たとされる女性「ウマニャーズ」によって伝QAB NEWS Headline
Mardi Futur : les poils dans le futur
Mardi Futur : les poils dans le futur
Selon une enquête de The Guardian, les demandes de greffes de poils sur le visage explosent.. Alors tous barbus dans le futur?Mouv'
2025年4月12日(土)・13日(日)世界のフードフェスティバル2025 / 沖縄市・県総合運動公園 タピック県総ひやごんスタジアム前広場
2025年4月12日(土)・13日(日)世界のフードフェスティバル2025 / 沖縄市・県総合運動公園 タピック県総ひやごんスタジアム前広場
2025年4月12日(土)・13日(日)の2日間、県総合運動公園 タピック県総ひやごんスタジアム前広場にて、世界中のわくわくグルメを一挙に楽しむことができるグルメイベント「世界のフードフェスティバル2025」が開催されます。…Okinawa Move
reshared this
嘉手納で190ngを検出/沖縄県実施のPFAS調査結果公表
嘉手納で190ngを検出/沖縄県実施のPFAS調査結果公表
県は3月31日、有機フッ素化合物・PFASの県全体での水質と土壌での残留実態調査の結果を公表しました。 県の発表によりますと、水質調査では嘉手納町と浦添市の2地点で国の暫定指針値、1リットル当たり50QAB NEWS Headline
Est-ce que les poules ont des oreilles ?
Est-ce que les poules ont des oreilles ?
C'est la question que se pose Calie, 7 ans. Cécile Arnould, spécialiste du comportement des animaux, lui explique comment les poules perçoivent les sons.Camille Crosnier (France Inter)
2025年4月13日(日)第7回 アジア麺ロード / 嘉手納町・道の駅かでな
2025年4月13日(日)第7回 アジア麺ロード / 嘉手納町・道の駅かでな
2025年4月13日(日)、嘉手納町にある「道の駅かでな」にて、「第7回 アジア麺ロード」が開催されます。アジア各国の多彩な麺料理やステージを楽しめる国際平和交流イベントです。…Okinawa Move
reshared this
Une nécropole antique et mérovingienne remarquable dans la plaine de Caen à Evrecy
Une nécropole antique et mérovingienne remarquable dans la plaine de Caen à Evrecy
Projet de recherche archéologique : Publications subventionnées par Inrap - Axe de recherche (2024 - ...) : . En 2014, à Evrecy, une nécropole antique et mérovingienne complète a été fouillée.Inrap
L’archéologie préventive son processus et ses métiers
Exposition : L’archéologie préventive son processus et ses métiers | Inrap
Exposition à Basse-Terre, Guadeloupe. Cette exposition de panneaux, complétée par des supports vidéo, adaptée aux publics adultes et enfants, permet de découvrir ce qu’est l’archéologie préventive.Inrap
La place des morts chez les vivants au Néolithique
Conférence : La place des morts chez les vivants au Néolithique | Inrap
Conférence à Poitiers, Vienne. Conférence suite à la parution des actes de colloque de La Rochelle 2022.Inrap
Momoto-fumiagari
L'article en français sur Momoto-fumiagari est en ligne :
fr.wikipedia.org/wiki/Momoto-f…
On est le 27, mais il y aura peut-être un article sur Shijima Utudaru avant la fin du mois.
(j'ai qu'un seul bouquin qui parle d'elle pour le moment. Et devoir aller à Nakijin prendre des photos de sa tombe.)
2025年4月19日(土)第22回琉球海炎祭2025 / ぎのわん海浜公園(宜野湾トロピカルビーチ)
2025年4月19日(土)第22回琉球海炎祭2025 / ぎのわん海浜公園(宜野湾トロピカルビーチ)
2025年4月19日(土)、ぎのわん海浜公園のトロピカルビーチにて、今年も「日本で一番早い夏の花火大会」を謳う「琉球海炎祭」が開催されます。精密にコントロールされたデザイン花火10,000発が音楽とシンクロする豪華絢爛な花火ショーを楽しむことができます。…Okinawa Move
reshared this
Lots of rainy events I agree - but to be fair, it's just very likely to rain in Okinawa any random day that time of year.
Edit: I had to go look it up, and April has 13.7 rainy days, and May has 15.6, so between 45-50% chance of rain any given day.
沖縄戦前後の写真をカラーに 写真集を出版
沖縄戦前後の写真をカラーに 写真集を出版
沖縄戦の前後に生活などを撮影したモノクロ写真をカラーで再現し、写真集を出版した男性が収益の一部を県に寄付しました。 21日に県庁を訪れたのは、大阪府在住の会社員のホリーニョさんです。ホリーニョさんは、QAB NEWS Headline
Alexandra reshared this.
文化審議会答申 琉球王国時代の古文書など3件国の重要文化財へ
文化審議会答申 琉球王国時代の古文書など3件国の重要文化財へ
国の文化審議会が県の文化財3件を国の重要文化財に指定するよう文部科学大臣に答申しました。答申されたのは県や那覇市が所有する古文書で、共に琉球王国の士の家系に関する記録です。 一族ごとに性を定めて編纂さQAB NEWS Headline
Alexandra reshared this.
2025年4月19日(土)・20日(日)第4回春のやちむん市 / 読谷村・Gala青い海
2025年4月19日(土)・20日(日)第4回春のやちむん市 / 読谷村・Gala青い海
2025年4月19日(土)・20日(日)の2日間、読谷村にある「Gala 青い海」にて「第4回春のやちむん市」が開催されます。今年は過去最多となる48工房が沖縄全島から集結します!…Okinawa Move
reshared this
2025年3月29日(土)・30日(日)南城市地域物産館 感謝祭~ハイサイ!ありがとう祭~
2025年3月29日(土)・30日(日)南城市地域物産館 感謝祭~ハイサイ!ありがとう祭~
2025年3月29日(土)・30日(日)の2日間、 今年も「南城市地域物産館 感謝祭」が開催されます。…Okinawa Move
reshared this
Le jubé de Notre-Dame de Paris : nouvelles découvertes
Le jubé de Notre-Dame de Paris : nouvelles découvertes
Projet de recherche archéologique : Projet collectif de recherche - PCR - Axe de recherche (2023-2027) : 8 - Édifices de culte chrétien depuis la fin de l’Antiquité.Inrap
15世紀の「琉球国図」をデジタルアーカイブ化 より高度な研究が可能に
15世紀の「琉球国図」をデジタルアーカイブ化 より高度な研究が可能に
県立博物館美術館が所蔵する15世紀に描かれた絵図が3月25日から、ウェブ公開されました。 県立博物館・美術館が所蔵する「琉球国図」は、東京大学史料編纂所が所蔵する「海東諸国紀」と類似していて、15世紀QAB NEWS Headline
Alexandra reshared this.
2025年3月29日(土)・30日(日)第23回 くぅーすの杜 忠孝蔵 春祭り / 豊見城市
2025年3月29日(土)・30日(日)第23回 くぅーすの杜 忠孝蔵 春祭り / 豊見城市
2025年3月29日(土)・30日(日)の2日間、豊見城市にある酒蔵見学施設「くぅーすの杜」にて、入場無料の「第23回 くぅーすの杜 忠孝蔵 春祭り」が開催されます。泡盛好きには嬉しいイベント企画が多数、催されます。…Okinawa Move
Alexandra reshared this.
2025年3月11日(火)~3月31日(月)東北復興支援・ヒマワリ畑 / 糸満市・沖縄県営平和祈念公園 エントランス広場
2025年3月11日(火)~3月31日(月)東北復興支援・ヒマワリ畑 / 糸満市・沖縄県営平和祈念公園 エントランス広場
2025年3月11日(火)~3月31日(月)の期間、今年も糸満市に位置する沖縄県営平和祈念公園 エントランス広場にて、「東北復興支援・ヒマワリ畑」がオープンします。…Okinawa Move
Alexandra reshared this.
生産終了になったサンティーを探して
生産終了になったサンティーを探して
長年沖縄のこどもたちに親しまれてきたレモンティーを凍らしたチューチュー、通称「サンティー」が製造販売していた会社の破産により今後食べられないことに。最後にサンティーを味わいたいと探しに出たmiooon (DEEokinawa(でぃーおきなわ))
復元工事中の正殿 完成近づき見学エリア縮小へ
復元工事中の正殿 完成近づき見学エリア縮小へ
首里城正殿は、2026年秋の復元に向け作業が進んでいて再建の過程を見学できるエリアが段階的に縮小されています。 首里城再建は2022年11月にスタートし、世界中からの寄付金などで工事が進められ「見せるQAB NEWS Headline
reshared this
普天間所属オスプレイが松本空港に緊急着陸/定期便運行にも影響
普天間所属オスプレイが松本空港に緊急着陸/定期便運行にも影響
普天間基地所属のオスプレイが2025年3月25日、長野県の松本空港に緊急着陸し、定期便に欠航や遅れがでました。アメリカ海兵隊は、「警告表示が点灯したため」と説明しています。 アメリカ海兵隊や防衛省によQAB NEWS Headline
戦後80年座間味島慰霊祭10年ぶり開催
戦後80年座間味島慰霊祭10年ぶり開催
80年前の3月27日は、沖縄戦でアメリカ軍が慶良間諸島に上陸した日です。多くの住民が集団自決に追いやられた座間味島では、10年ぶりに慰霊祭が行われ、慰霊碑を前に戦争の悲惨さを語り継ぐ決意を伝えていましQAB NEWS Headline
「琉球家譜」と「琉球家譜関係文書」が国の重要文化財の指定へ/知念市長「誇りになる」
「琉球家譜」と「琉球家譜関係文書」が国の重要文化財の指定へ/知念市長「誇りになる」
2025年3月21日に、那覇市が所有する「琉球家譜」と「琉球家譜関係文書」が国の重要文化財の指定を答申されたことについて知念市長は、「誇りになる」と述べました。 知念覚那覇市長は「まさに本市の誇りとなQAB NEWS Headline
Alexandra reshared this.
国王の間飾る「垂飾」を制作 2人の職人
国王の間飾る「垂飾」を制作 2人の職人
首里城の復興を追いかける「復興のキセキ」です。今回、取り上げるのは針と糸が織りなす「刺しゅう」です。伝統ある技で復元への思いをつなぐ2人の職人を紹介します。 異国情緒あふれる町・長崎。この地で正殿の復QAB NEWS Headline
Alexandra reshared this.
IIIe Rencontres d’histoire agricole et rurale
Conférence : IIIe Rencontres d’histoire agricole et rurale | Inrap
Conférence à Perpignan, Pyrénées-Orientales. A l’occasion des IIIe Rencontres d’histoire agricole et rurale organisées par Terra dels Avis, Jérôme Kotarba, responsable de recherches archéologiques à l’Inrap, interviendra pour présenter comment l'arch…Inrap
中城御殿復元工事現場で不発弾処理/無事終了
中城御殿復元工事現場で不発弾処理/無事終了
沖縄戦で焼失した中城御殿の復元工事現場で見つかった不発弾の処理作業が3月18日行われました。 今回見つかった不発弾はアメリカ軍が、沖縄戦で使用したとみられる長さ45センチ・重さ25キロの5インチ艦砲弾QAB NEWS Headline
Alexandra reshared this.
Clailou 🇵🇸 _sorcière_ ⏚
in reply to Patate • • •